146.自分なりの意味を持つこと

今日は朝7時半から大学に行き

朝練に参加してきました。

2020 12/1 朝練の様子

今年から関わらせてもらっている学生に

冬から朝練をしたらどう?

という提案をし、

週に2回5名程度で集まって実施しているようです。

僕が学生に伝えた

朝練のやる意味、メリットは

2つです。

①朝起きて運動するという習慣をつける

中学生高校生にとっては

ごくごく当たり前のことです。

これは近くで下宿している大学生特有の問題かもしれません(僕も朝練を始める前はそうでした)

授業がそこまで早い時間ではないので

起きるのが8時過ぎになったり

午後から授業であればお昼ことまでダラダラしていたり

この生活サイクルの中にトレーニングを入れ込む

スタイルで、レース当日に朝から体が動くでしょうか?

午後にしかレースがない

予選はそこまで体が動かなくても良い

という選手はほとんどいないはずです。

朝のメニューはなんでもいいと思うので、

とにかく朝起きて体を動かす

レース当日と同じ生活サイクルを

実現するための手段です。

②運動量を稼ぐ

冬季練習中の朝練に限った話かもしれませんが、

短距離選手のトレーニングは

1回の練習で運動量を稼ごうとなると

全体として負荷の低いトレーニングしかできないことがあります。

有酸素運動をがっつりやったあと

スタート練習はできません。

メインの練習では体に負荷をかけるトレーニング

体を作るための有酸素運動などは

分けて行うのが効果的です。

僕はこのふたつを伝え

学生に実際に動いてもらっており、

毎日グラウンドに行けるわけではないので、

メニューの考案など主体的に実施してくれています。

朝早く起きてグラウンドに行く

簡単なことですが、

休んだら怒られる!といったような

管理してくれる人がいない中では

意味を持ってやらなければ

続きません。

なにより楽しそうに体を動かしていたのが印象的で、

「やらされていないな」

「意味を持ってやっているな」

と感じました。

ここにいるメンバー全員が

来シーズンいい思いをして欲しいです。

Yuta Amano

Aichi.japan(29) 足が速くなりたい方、相談に乗ります。 依頼はinstagramで! 元陸上選手 大学陸上部コーチ 400mH:50秒57 100m:10秒64 日本インカレ5位 全日中、インターハイ、日本選手権出場 園児から社会人まで指導経験あり

Recent Posts

221.なぜ掛け持ちがダメなのか?

中学2年生のときの話 地区の選…

4週間 ago

220.親になって分かったこと

昨年子どもが産まれ、父親となり…

3か月 ago

219.自分の成し遂げたいことは何か?

2024シーズンが始まりま…

9か月 ago

218.動けるコーチってどうなのか?

私は2016年に現役を引退しま…

10か月 ago

217.2023年ありがとうございました。

あと1日で2023年が終わりま…

12か月 ago

216.なぜハードルのインターバルを縮めて練習するのか

私は中学から陸上を始めて 26…

1年 ago

This website uses cookies.