Categories: 速く走る方法

46.なぜ腕が伸びてしまうのか

いただく質問で

ハードルを跳ぶ際に

腕が伸びてしまうのですが

どうしたらいいですか?

というものが多くあります。

これについて考えてみたいと思います。

これは僕の400mH2レース目の動画です。

2009 東海インカレ 1レーン 53秒83

疲れてきているのもありますが、

それにしても

利き足のハードリング

であるにも関わらず

左手が伸びすぎてしまっています。

もちろんこれは左手を伸ばさないように

跳べばいいだけの話なんですが、

それが簡単にできていれば

この時点で直っていてもおかしくありません。

伸びてしまう原因は

右手の動きにあります。

右手を出すときに

肩から先しか使えていないため

手を出しているだけになり

体が十分に引き上がっていません。

この悪い動きに対してバランスを取ろうと

自然に反対の手も末端から動いてしまう

という構図になっています。

左リードの場合は

右手の使い方で、

反対側も正しく効率よく動かせるようになります。

Yuta Amano

Aichi.japan(29) 足が速くなりたい方、相談に乗ります。 依頼はinstagramで! 元陸上選手 大学陸上部コーチ 400mH:50秒57 100m:10秒64 日本インカレ5位 全日中、インターハイ、日本選手権出場 園児から社会人まで指導経験あり

Recent Posts

224.改めて

会社員をしながら初めてインスタ…

1週間 ago

223.ご報告とお知らせ

いつもお世話になっている皆…

5か月 ago

222.2024年もありがとうございました

フリーランスとして活動を始…

11か月 ago

221.なぜ掛け持ちがダメなのか?

中学2年生のときの話 地区の選…

12か月 ago

220.親になって分かったこと

昨年子どもが産まれ、父親となり…

1年 ago

219.自分の成し遂げたいことは何か?

2024シーズンが始まりま…

2年 ago

This website uses cookies.