Categories: その他

42.質問回答①

①地面の引っ掻きをなくすには?

100mの中間走をイメージして

話をしていきます。

ひっかいてしまう原因は

軸足でずっと蹴り続けてしまっている

ことにあります。

軸足に力を入れるのは

接地の前

だけです。

ここからずっと軸足で前に進めようとすると

足が流れます。

踏んで溜めた力を

反対脚の膝を使い前への力に変換する

これが理想です。

②センスがなくても勝てますか?

楽しい質問

ありがとうございます。

まずは、自分の中で

「勝つ」

とは何かを明確に決めるところからです。

何を勝ちとするかで

変わってきますよね。

県大会に出場できれば勝ち

全国大会に出場できれば勝ち

世界大会に出場できれば勝ち

いろいろな目標設定があります。

自分がイメージできる目標を立てること

思っているだけでは絶対に勝つことはできません。

勝つためには、目標は積極的に低くする

くらいで丁度いいのではないでしょうか?

③100m走で後半が速くなるためには?

まず、どんなに速い人でも

後半加速する人はいません。

50m〜60mを境に

失速していきます。

失速が少ないということが、

周りの選手より後半が速く

見えるということに繋がります。

@yuta.5057

オンライン、直接指導受付中

お問い合わせは

DMまたはLINEで

お待ちしております!

Yuta Amano

Aichi.japan(29) 足が速くなりたい方、相談に乗ります。 依頼はinstagramで! 元陸上選手 大学陸上部コーチ 400mH:50秒57 100m:10秒64 日本インカレ5位 全日中、インターハイ、日本選手権出場 園児から社会人まで指導経験あり

Recent Posts

221.なぜ掛け持ちがダメなのか?

中学2年生のときの話 地区の選…

4週間 ago

220.親になって分かったこと

昨年子どもが産まれ、父親となり…

3か月 ago

219.自分の成し遂げたいことは何か?

2024シーズンが始まりま…

9か月 ago

218.動けるコーチってどうなのか?

私は2016年に現役を引退しま…

10か月 ago

217.2023年ありがとうございました。

あと1日で2023年が終わりま…

12か月 ago

216.なぜハードルのインターバルを縮めて練習するのか

私は中学から陸上を始めて 26…

1年 ago

This website uses cookies.